FAQ

繊維インナーダクトの適用温度は?

-40~100度です。

繊維インナーダクトを敷設する際、潤滑油を塗布する必要はありますか?

繊維インナーダクト本体に潤滑油が塗布されているため、追加の潤滑油は必ずしも必要ではありません。
長距離敷設、90度の曲がりが複数箇所ある場合など、施工条件に応じて潤滑剤をご使用頂くことをお勧めいたします。
繊維インナーダクト内にケーブルを敷設する際は、シリコン系潤滑剤の使用を推奨しております。

繊維インナーダクト同士を繋ぎ合わせて使うことはできますか?

繊維インナーダクトの繋ぎ合わせは不可です。
施工区間にあわせてご購入ください。

繊維インナーダクトに入線できるケーブルの最大外径は?

通常生産している製品ラインナップでは、8638シリーズが最も大きく、φ38㎜のケーブルまで収容可能です。
特注品として、それ以上の外径のケーブルを収容できる製品もございます。
ご希望の際は、当社までお問い合わせください。